
体つきや体質が一人ずつ異なるように、歯や唾液の質、歯並びの状態など、お口の中の状態はお一人ずつ異なります。
むし歯や歯周病になりにくい健康なお口を目指すためには、患者さまのお口に合った方法で毎日の歯みがきを行う必要があります。
そのためにはまず、現在のお口の状態を客観的に知ることが大切です。
ぜひ当院で定期検診を受け、お口の健康チェックをしてみませんか?
お口の健康を守るためには、定期的なメインテナンスを続けていくことが重要です。
むし歯や歯周病は初期段階では自覚症状がほとんどなく、気づいたときには進行していることも少なくありません。
定期的にお口の状態を確認することで、どのようなケアが必要かが分かり、適切な予防につなげることができます。
当院では、患者さまが生涯にわたり健康な口腔環境を維持できるよう、「予防」を重視した診療を行っています。
すべての方に同じ歯みがき方法が適しているわけではありません。
歯並びや磨き残しの傾向、歯ぐきの状態は人それぞれ異なるため、ご自分に合ったケアを行うことが大切です。
当院では、定期検診でお口の状態を詳しくチェックし、模型や口腔内スキャンデータなどの資料を活用しながら、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの予防プランと、朝・昼・晩に行う歯みがき方法まで詳しくアドバイスさせていただきます。
正しいケアを続けることで、むし歯や歯周病のリスクを減らし、健康な歯を維持しやすくなります。
毎日のセルフケアは大切ですが、それだけではお口の健康を完璧に守ることは難しいものです。
歯みがきでは落としきれない歯石や汚れは、歯科医院でのクリーニングでしっかり除去することが大切です。
当院では、予防のプロが専門的なケアを行い、患者さまの歯を丁寧に磨き上げます。
定期的に通院し、セルフケアとプロフェッショナルケアを組み合わせることで、むし歯や歯周病のリスクを減らすことができ、早期治療にもつなげられます。
健康な歯を維持するために、ぜひ当院の予防歯科をご利用ください。
当院では、月1回のペースで保険適用のPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)を受けていただくことができます。
PMTCとは、歯科の専門家が専用の機器を使い、すべての歯の表面や歯と歯の間の汚れを徹底的に除去するクリーニングです。
ご自分の歯みがきだけでは落としにくい歯垢やステイン(着色汚れ)も、歯面清掃によってきれいにできます。
また、フッ素塗布などの予防ケアも行い、むし歯や歯周病のリスクを軽減します。
歯科衛生士が専用の器具を使用し歯のクリーニングを行います。
歯の表面に高濃度フッ素を塗布する処置を行います。
当院の予防歯科では、お口の健康を守るために、病原菌の除去を目的とした洗浄やレーザー治療などさまざまなケアを行っています。
お口の症状は一度改善すればよいというものではなく、年齢に応じたメインテナンスを続けて行っていくことが大切です。
患者さまの生涯のパートナーとして、親身にサポートいたします。